見学のお申し込み・お問い合わせ
青森テレビ総務部
TEL017-741-2233まで
青森市立浜田小学校6年生のみなさん 2名
2009.6.16(火)
青森市立浜田小学校6年生は、青森の歴史や文化などについて理解を深めようと、この日青森市内で自主見学を行いました。
児童らはグループ毎にテーマを決め、三内丸山遺跡や県立郷土館、観光りんご園などを訪れました。
このうち青森テレビには2名の児童が訪れ、津軽弁の魅力・特徴や標準語との違いなどについてアナウンサーや番組制作担当者に質問をしていました。
田舎館村立田舎館小学校5年生のみなさん 23名
2009.6.11(木)
学校創立39年、全校児童150名の田舎館小学校では、現代と昔の稲作の違いや収穫する喜び・苦労などを知ってもらおうと村内の水田で古代米による「弥生水田再現体験学習」を毎年行っています。
体験学習には5・6年生が参加し、作業の際には弥生時代の人達と同じように麻の生地で織られた貫頭衣(かんとうい)を身にまとい、発芽から田植え、雑草取りの管理、鎌を使っての刈り取りまでを行います。
収穫された古代米は秋に全校で、遠い昔に思いを馳せながら食することにしています。
黒石市立東英小学校5・6年生のみなさん 49名
2009.6.4(木)
全校児童147名の東英小学校の運動会は、近くの東英中学校や地域の人達も参加して合同で行われています。その名も「こけしの里大運動会」。大運動会は元々、小学校・中学校・地域とそれぞれ開催されていた運動会を一緒にしたもので、毎年7月の第一日曜日に東英小のグラウンドを会場に、小・中学生・地域それぞれの競技だけではなく地域対抗の競技も行われ、文字通りの大運動会となります。
新郷村教育委員会せせらぎ学級のみなさん 29名
2009.6.2(火)
せせらぎ学級は新郷村教育委員会が村内の女性を対象に着付けや染め物などの教室を開き、年間5回ほどの研修を行っている講座です。この日は野外研修ということで、“おしゃべりハウス”の見学に訪れました。せせらぎ学級のみなさんは、興味深そうに生放送の様子を見学し、放送終了後にはアナウンサーと一緒に記念写真を撮るなどして和やかな雰囲気に包まれていました。
藤崎町立藤崎小学校5年生のみなさん 40名
2009.2.2(月)
全校児童252名の藤崎小学校では、体力づくりの一環として、春夏秋は朝のマラソン、冬はなわとびを全校あげて取り組んでいます。
マラソンは走った距離、なわとびは跳ぶ時間と技術力で級・段を設定し、児童にカードを持たせて記録します。学期末ごとにカード1枚が終了すると表彰されるということで、児童らはそれぞれ目標に向かって毎日頑張っています。