スタジオ見学

見学のお申し込み・お問い合わせ

青森テレビ総務部

TEL017-741-2233まで

つがる市木造女性会のみなさん   21名

2012.7.9(月)

つがる市木造女性会には、現在会員50名が在籍しており、地元木造の公的機関や銀行などにプランターに植栽した花を整備したり、中学校のラベンダーの花の除草作業を行うなど街の環境美化に協力しています。
また、6月から10月まで毎月2回開かれている地元の朝市に出店して、野菜やパン、お菓子、お惣菜などを販売して地域経済の活性化にも貢献しています。
この日は、年に一度の研修で青森市を訪れ、午前中「おしゃべりハウス」を見学した後、午後は田代湿原を散策しました。

鶴田町婦人防火クラブ連合会のみなさん   14名

2012.7.5(木)

鶴田町婦人防火クラブ連合会は、鶴田町消防署内に事務局を置く会員37名で組織されている団体で、毎年県内持ち回りで開催されている「青森県防火の集い」に参加して防火意識を高めています。 
また、地元鶴田町の消防団観閲式に参加したり、住宅火災警報器の設置調査や普及、町の文化祭での火災防火啓発活動に協力しています。

横浜町立横浜小学校5年生のみなさん   27名

2012.2.16(木)

学校創立137年の横浜小学校では、総合的な学習の時間を利用して地元特産の菜の花の栽培についてや、ほたての身体の仕組みなどの学習に取り組んでいます。
児童のみなさんは、おしゃべりハウスを見学した後、ATVニュースワイドの駒井亜由美アナウンサーに、アナウンサーの仕事についての様々な質問をしていました。

弘前市立和徳公民館のみなさん   23名

2012.1.12(木)

弘前市立和徳公民館のみなさんは、この日、年に一度の地域外での研修で青森市を訪れました。午前中は「おしゃべりハウス」を見学し、午後は青森市文化観光交流施設「ねぶたの家ワ・ラッセ」で、青森ねぶた祭りについての知識を深めていきました。

弘前大学教育学部附属小学校5年2組のみなさん   34名

2011.12.14(水)

弘前大学教育学部附属小学校5年2組のみなさんは、小・中学生を対象に、自分達が取材して番組を作ることで情報の伝わり方を学んでもらおうと青森県総合社会教育センターが行っている青少年ブロードキャスター体験活動の一環としてスタジオ見学に訪れました。
児童のみなさんは、この日の午前中、青森県総合社会教育センター内にあるスタジオで、簡単なアップルパイの作り方や弘前ねぷた祭など青森県内の美味しい食べ物や伝統行事について調べたことを取材撮影したVTRを使って10分ほどのニュース番組形式にまとめる番組制作実習を行いました。午後には青森テレビを訪れ、スタジオや副調整室、編集室などの放送現場を見学しました。

平成17年から6年間に渡って行われた青少年ブロードキャスター体験活動は、小学校のべ105校、中学校4校、計4,800人余りの児童生徒らが参加して番組作りを通して情報の伝わる仕組みを学びました。