【出演】中国料理 広州 伊川佳孝
【材料30個分】
豚ひき肉・・200g、キャベツ・・200g、長ねぎ・・30g、ニラ・・30g、塩(キャベツの塩もみ用)・・小さじ1、片栗粉・・大さじ1、餃子の皮・・30枚、サラダ油・ごま油(焼き用)・・各適量
<調味料>
酒・・小さじ2、しょうゆ・・小さじ2、鶏がらスープの素・・小さじ1、オイスターソース・・小さじ2、おろしニンニク・・小さじ1、おろし生姜・・小さじ1、うま味調味料・・ひとつまみ、ごま油・・大さじ1、こしょう・・適量
【作り方】
1.キャベツはみじん切りにし塩もみ用の塩を入れてよく揉み込み重しをする。長ねぎとニラはみじん切りにする。
2.豚ひき肉に調味料を入れてよく練る。粘り気が出てきたら、長ねぎとニラ・しっかり絞ったキャベツ・片栗粉を加え混ぜ合わせる。
3.餃子の皮に具を乗せ、縁に水をつけながらひだをつけて包む。(この時点で冷凍可能)
4.フライパンを温め油を引いて餃子を並べる。餃子が半分浸かるぐらい水(※分量外)を入れてフタをする。沸騰したら中火にし2分ほど蒸し焼きにする。
5.余分なお湯を捨てて水気を取り、ごま油を回し入れフタをして中火で2分ほど焼く。(途中で様子を見て焦げないように)焼き色がついたら完成!
《番組内では材料や分量などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください》
【出演】だしソムリエ 奥村雅美
【材料】
砂肝・・200g、キャベツ・・200g (約1/4個)、玉ねぎ・・100g (約1/2個)、ぽん酢・・大さじ2、オリーブオイル・・大さじ1、こしょう・・少々、かつお節・・5g
【作り方】
1.キャベツは一口大に切りサッと湯通ししてザルにあげる。
2.砂肝は銀皮を除いて薄切りにし、火が通るまで茹でて水洗いする。
3.玉ねぎは薄切りにして水にさらす。
4.ボウルにぽん酢・オリーブオイル・こしょう・かつお節を入れて混ぜる。
5.キャベツ・砂肝・玉ねぎの水気をしっかり切って4に加えて和え、器に盛り付けて完成!
《番組内では材料や分量などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください》
【出演】8(hachi) 古川 雄平
【材料】
鰻のかば焼き・・80g、じゃがいも・・1個、オリーブオイル・・大さじ3、ニンニク・・3かけ、赤唐辛子・・1本、イタリアンパセリ・・適量、塩・こしょう・・適量、粉山椒・・適量
【作り方】
1.じゃがいもは水洗いしてラップで包み、レンジで竹串がスっと通るまで加熱し皮をむいてカットする。
2.鰻のかば焼きはタレを洗い流して水気をふき取りカットする。
3.フライパンにオリーブオイル・ニンニク・赤唐辛子を入れ弱火にかける。
4.ニンニクがきつね色になったらニンニクと赤唐辛子を取り出し、1のじゃがいもを入れ揚げ焼きする。
5.じゃがいもが色づいてきたら鰻を加えて塩を振る。
6.鰻に焼き色が付いたら取り出したニンニクを戻し入れ、イタリアンパセリを加える。(イタリアンパセリは仕上げ用に少し残す)
7.ニンニクが温まったら器に盛り付ける。
8.仕上げに黒こしょうと粉山椒を振り、イタリアンパセリと赤唐辛子を飾って完成!
《番組内では材料や分量などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください》
【出演】笑顔になれるお弁当教室「KAORIGOHAN」 高谷 香織
【材料1人分】
ご飯・・200g、塩・・適量、3切のり・・2枚、卵焼き・・1切れ、鮭の塩焼き・・小1切れ、黒ごま・・少々、細く切ったのり・・2枚
<付け合わせ>
唐揚げ・・2個、ウインナー・・2本、塩ゆでブロッコリー・・少々
【作り方】
1.三角の塩むすびを2個作り、3切のりの中央に塩むすびを1つ乗せ、その上にたまご焼きをのせて抱き合わせるようにのりで包む。
2.1と同じように鮭の塩焼きを乗せて抱っこおにぎりを作る。
3.おにぎりに黒ごまと細く切ったのりで顔を付ける。
4.お弁当箱におにぎりと付け合わせのおかずを詰めて完成!
【キッチンMEMO】
・おにぎり1つのご飯の量は80〜100gにするとキレイに包めます。
《番組内では材料や分量などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください》
【出演】青森山田高校 調理科 教諭 梅田弥昇彦
【材料2人分】
黒こんにゃく・・1/2枚、鶏手羽中ハーフ・・10本、輪切り唐辛子・・1/2本分、ごま油・・大さじ1
<煮汁>
水・・300ml、砂糖・・大さじ1、みりん・・大さじ1、しょうゆ・・大さじ2、コチュジャン・・小さじ2
【作り方】
1.こんにゃくを一口大にちぎって1分ほど茹でザルにあげる。
2.1のこんにゃくをフライパンに入れて火にかけ、水気を飛ばしながら乾煎りして一旦取り出す。
3.フライパンにごま油を引いて鶏手羽中を焼く。両面に焼き目がついたら2のこんにゃくを戻し入れる。
4.煮汁と輪切り唐辛子を入れて落とし蓋をする。
5.汁気が少なくなり全体に照りが出たら完成!
《番組内では材料や分量などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください》