スタジオ見学

見学のお申し込み・お問い合わせ

青森テレビ総務部

TEL017-741-2233まで

おいらせ町立木内々小学校5年生のみなさん 46名

2006.11.8(水)

全校児童311名の木内々(きないない)小学校では、11月中旬に行われる学習発表会で、5年生が「こちら木内々子ども放送局」と題した劇を発表することになっています。
劇は、ニュース番組形式で演じられ、日頃の活動の様子や体験授業など4つのニュースを放送します。
現在、学習発表会に向けて、キャスターやリポーター・ディレクターなどそれぞれ役割を決めて練習を行っており、見学に訪れた5年生のみなさんは、発表会に役立てようと、一生懸命にメモを取っていました。

平川市立猿賀小学校5年1組のみなさん  34名

2006.11.1(水)

全校児童224名の猿賀小学校では、黒石市で開催される「南地方音楽発表会」に向けて、5年生の児童らが毎日練習に励んでいます。
音楽発表会は、黒石市や平川市、大鰐町などから小中学校10数校が参加して吹奏楽や器楽演奏、合唱などを発表披露するものです。猿賀小からは、これまで毎年参加している吹奏楽部の他に、今回はリコーダーの演奏で5年生も参加ということで、34名の児童らは、演奏曲目の“ジュピター”の練習に毎日励んでいます。

東北町立小川原小学校5年生 18名

2006.10.20(金)

学校創立127年、全校児童75名の小川原(こがわら)小学校では、小川原湖が学校近くにあることから、毎年3・4年生がPTAや漁師の協力を得て、小川原湖での地引き網漁の体験を行い、小川原湖の水産資源について学習します。地引き網で獲れた特産のわかさぎやふな・こいは、湖岸でPTAの人達によって調理され、児童らの胃袋に収まるということです。

青森公立大学大学祭実行委員会のみなさん   5名

2006.10.18(水)

今年開学14年目を迎える青森公立大学では、10月21日(土)〜22日(日)の2日間、青森市合子沢のキャンパスで大学祭が開催されます。今年の大学祭のテーマは、Possibility。自分達が持っている可能性を最大限に引き出さなければ楽しい大学祭になるはずがない!!という思いがこめられていて、模擬店や縁日をはじめ、ファッションショーや吹奏楽サークルの演奏、子供達に人気のAPC戦隊学祭レンジャー、また、豪華賞品が当たる大抽選会など様々なイベントが行われます。

田舎館村立田舎館小学校5年生のみなさん  31名

2006.10.16(月)

田舎館小学校5年生のみなさんは、小学5年生を対象に、自分達が取材して番組を作ることで情報の伝わり方を学んでもらおうと県総合社会教育センターが行っている青少年ブロードキャスター体験活動の一環としてスタジオ見学に訪れました。
みなさんは、この日の午前中、県総合社会教育センター内にあるスタジオで、田舎館村の田んぼアートや自分達の先生などを取材したVTRを使ってニュース形式の番組を制作実習しました。午後に、この日の総仕上げとして青森テレビの放送現場を見学しました。