ハッシュタグを付け、青森の様々なモノ・場所・人をご紹介する【#わっちタグ】
今回は【#下北タクシー旅】!
むつ市のJR下北駅を出発し、風間浦村の「下風呂温泉郷」までを、お得なタクシープランで旅しました。
途中立ち寄ったのは、むつ市小柳の「ミルク工房 ボン・サーブ」。
循環型酪農を行う「斗南丘 原牧場」でとれた牛乳をふんだんに使用した乳製品が豊富に揃っています。
同じくむつ市の「艮珈琲店」は、世界中から厳選したコーヒーをこだわりの焙煎で提供。手作りスイーツも人気です。
目的地の「下風呂温泉郷」にある「坪田旅館」。
温泉に「あんこうのフルコース」で新井アナ大満足!
〈お問い合わせ〉
ミルク工房 ボン・サーブ
TEL:0120-496-369
住所:むつ市田名部字内田42-606
営業:午前10時〜午後5時
定休: 12月15日〜3月15日の火曜日
シングルオリジンコーヒー専門店 艮珈琲店
TEL:090-8613-250
住所:むつ市大畑町松ノ木186-2
営業:午前11時〜午後5時
定休:月曜・木曜
坪田旅館
TEL:0175‐36‐2456
住所:風間浦村下風呂字下風呂家の尻11
入浴のみ:午前10時〜午後3時
不定休
各地で夜の繁華街でハシゴ酒を楽しむ粋酔う街Do!
お酒大好きの我満紗千子が今回訪れたのは八戸市
昔バスガイドをしてたという女将がいる居酒屋では
八戸の魚料理や地元での浜で採れる海藻が入ったせんべい汁で温まる
屋台村みろく横丁ではニンニク料理専門の店でニンニク料理をつまみながら
ニンニク入りのサワーをゴクリ!〆はやはりニンニク入りの甘いトースト
約2年ぶりのリベンジ!市川アナと【弓道部】リベンジ編
前回は弓道を基礎から学び 28m 離れた36cm の的を狙うも1度も中てられず今回再挑戦!
まずは“中てる感覚”をつかむため半分の距離14m から稽古を開始し、感覚をつかむとすぐに2人共的中!
しかし28m では惜しい場所へは矢が届くが的中とはならず今回もリベンジならず。
果たしてリベンジが成功できる日はくるのか...
☆協力
青森市弓道連盟 ※詳しくはHPをご覧ください
旅々スミマセンは黒石八郎さんと川口浩一さんのおじコンビが十和田市をアポなし散歩
雪の中歩く二人が見つけたのは韓国料理のお店
暖まりたい2人は早速韓国風のホットドッグを食べてひと休み
ランチはお得なメニューが人気の食堂へ
川口さんは具材たっぷりのなべ焼きうどんを、八郎さんはゴマ風味豊かな味噌チャーシューメンを注文
他にオーダースーツの専門店やキノコの菌床を扱うお店などが登場します
明洞
十和田市穂並町3-4
午前11時〜午後9時
定休日・火曜日
半分半分ホットドッグ(チーズ+ソーセージ)600円
味一番
十和田市稲生町24-41
定休日 月曜日
午前11時〜午後2時15分 (ラストオーダー)
午後5時30分〜午後6時45分(ラストオーダー)
鍋焼きうどん 750円
みそチャーシューメン 900円
ライスボール実土里さんが県内のフレッシュな新情報をどこよりも早くお届けするシン・アオモリ。
実土里さんがやってきたのは、青森市浪館にオープンしたシン店舗「お弁当とひと呑み Meal」。
こちらのお店では、“野菜をしっかりとれる”ことにこだわった手作り弁当を提供しているといい、揚げずにオーブンで調理したり野菜や豆類と合わせて仕上げるなど調理工程でもヘルシーさを大切にしているという。
実土里さんが最初にいただいたのは、日替わり丼「ハニーマスタードチキン」。
漬けダレに2日間漬け込んだ柔らかい鶏肉を使用し、油を使わずオーブンで仕上げた甘辛くてヘルシーな一品だ。
実際に食べた実土里さんは、「弁当でこれが出てきたらハッピーになれちゃう!スマイルを生み出す弁当だ!」と大喜びの様子だった。
ここで、オーナーからオススメのサイドメニュー「デリサラダ」もいただいちゃいました。
10 種類以上の旬の野菜を使用した、食べ応えのあるサラダです。
実土里さんいわく「今、私、お野菜たっぷりとってる~。あいあむベジタボーみたいな...」だそうで、野菜がふんだんに詰まっている様子を独特な表現でリポートしていた。
続いて実土里さんがいただいたのは、「スパイスカレー弁当」。
飴色に炒めたたっぷりの玉ねぎと、トマトやフルーツを数種類のスパイスで煮込んだ中辛のスパイスカレーです。
こちらも早速いただいた実土里さん、「最初は甘味がくるけど、クレッシェンドでピリ辛さも出てくる。こんなに本格的なカレーが弁当で楽しめちゃうってうれしい!」と満足げな様子だった。
そして最後に登場したのは、お店の看板メニュー「わっぱ風弁当」。肉や魚、野菜たっぷりの副菜を器いっぱいに詰め込み、見た目も鮮やかでボリューミーなのにヘルシーさにも気遣ったこだわり満載の一品です。
豆腐入りハンバーグやさばの香草焼きなど手の込んだメニューを味わった実土里さん、「栄養や彩り、美味しさなどいろんなバランスを考えて作っているのを感じますね!」と絶賛していた。
「お弁当とひと呑み Meal」は、食材のバランスや調理工程など細かい所までヘルシーさを意識した手作り弁当を提供している。
日替わりの弁当もあるため、何度も足を運んでみたいシン店舗だ。
【店舗情報】
お弁当とひと呑み Meal
青森市浪館前田1丁目14-33
営業時間:弁当 午前 11 時 30 分〜午後 1 時 30 分
バー 午後 5 時 30 分〜午後 9:00(L.O. 午後 8 時 30 分)
定休日 :弁当 水・土・日
バー 水・日
問い合わせ先:017-772-2669