< 青い森の国から > 2007年

第30回
おススメ素材
木工ブロック(大鰐町)
ATV 7/26 19:54〜
BS-フジ 8/4 21:55〜
青森県内で育った樹木から作られる木工ブロック。ハンドメイドで作り出される独特の質感とデザインは、古くから林業や製材業が盛んな大鰐町を象徴するものです。
自然は生命の素晴らしさと時に自然が持つ怖さを人に教えてくれます。限りある資源の有効利用が叫ばれている昨今において、木の可能性を有効利用した木工ブロックは青森県ならではの木工製品といえるのではないでしょうか。
お問い合わせ
わにもっこ企業組合
理事 山内様
TEL(0172)48-5526
木工ブロック
ご協力いただいた方
タレント;坂木優子
http://ponytail.masaweb.net/


第29回
おススメ素材
ペチカ(イチゴ)(東通村)
ATV 7/19 19:54〜
BS-フジ 7/28 21:55〜
ショートケーキ用に使われるイチゴは夏と秋の間、米国産がほとんどでした。ところが現在は同時期に国産イチゴの約6割を占めるペチカが普及しています。粒が大きめで、品質もしっかりしているペチカは甘さ控えめで酸味のあるさっぱりとした味が特徴です。
冷涼な気候を活かして生産されるペチカは、青森県が好適地で、より多くの生産を目指しています。


お問い合わせ
下北地域県民局
地域農林水産部
農業振興課
TEL(0175)22-8581
「馬肉のカルパッチョいちごソース」
@イチゴのハチミツをミキサーにかけ、 少しずつオリーブオイルを注ぎソースを作る。
A皿に、葉野菜を盛って、その上にイチゴソースをかける。
B馬肉(赤身)を薄く切って、葉野菜の上に並べる。
C塩、こしょうをしていちご、白髪ネギ、炒って荒く刻んだ松の実を盛って出来上がり。
料理していただいたお店
六本木 左馬
〒106−0032
東京都港区六本木3−11−7
 石渡ビル5F
TEL&FAX (03)3423-7729


第28回
おススメ素材
帆立(東通村)
ATV 7/12 19:54〜
BS-フジ 7/21 21:55〜
北海道に次いで第2位の生産高を誇る青森県の帆立は、海に囲まれた青森県ならではの食材です。昭和40年代後半からの生産増大による消費拡大から帆立は「青森ほたて」となってイメージアップをし、加工食品としても東京をはじめ全国へと出荷されています。疲労回復に効果があるというタウリンを含んだ帆立は、動脈硬化を防ぐことにも効果的な健康食品です。
お問い合わせ
東通村役場
担当:水産課 宮本様
TEL(0175)27-2111
「活ほたて貝づくし磯辺焼きと特選ちらし」
@ほたての磯辺焼き醤油とお酒の同割に3時間くらいつけ込む。
A炭火で焼いて一味をかけて海苔で巻いて出来上がり。
Bほたてちらし
ほたての貝殻にマグロ、キューリを切ったものと、ほたてをのせ最後に大葉を刻んだものをのせて出来上がり。
料理していただいたお店
寿司割烹 心花(ときめき)
〒106−0032
東京都六本木4-6-7 六本木4丁目ビル2F
TEL (03)3401-0727


第27回
おススメ素材
ミニカリフラワー(東北町)
ATV 7/5 18:24〜
BS-フジ 7/14 21:55〜
カリフラワーはアジアの東部と西部及び北米が原産地であったとされています。現在日本で栽培され、私たちの台所に届くものは19世紀ごろにアメリカから渡来したと考えられています。ミニカリフラワーは従来に比べてサイズが小さいことから調理がしやすく、発ガン予防するといわれているポリフェノールや風邪の予防や美容に効果的なビタミンCが多く含まれています。
お問い合わせ
東北牧場
TEL(0176)62-9200
「ミニカリフラワーの温野菜サラダ豆腐マヨネーズ」
@「豆腐マヨネーズ」水切りした豆腐をよく絞り、ミキサーにかける。
A卵黄と油で玉子のモトを作り、ミキサーに加える。
Bそこにはちみつ、信州味噌、米酢、生クリーム、塩を加えてミキサーをまわし豆腐マヨネーズの出来上がり。
C蒸し器で、盆ザルにキャベツ、人参、ミニカリフラワーを盛って蒸して出来上がり。
D蒸し上がりのあつあつの状態で、塩と豆腐マヨネーズをつけて食べる。
料理していただいたお店
六本木 左馬
〒106−0032
東京都港区六本木3−11−7
 石渡ビル5F
TEL&FAX (03)3423-7729