第22回 ATV   3/27(日)18:24〜
※特別編成のため時間変更です。
BS−i  3/28(月)

《青森県のおススメ素材》・葉わさび(碇ヶ関村)

・葉わさび(碇ヶ関村)
wasabi1.jpg (10119 バイト)

学名;ワサビアジャポニカ、
日本原産の植物です。
夏の強い日差しを嫌い、涼しい山間地で

清水の湧き出るところが栽培に
適しています。
碇ヶ関の葉わさびは、

寒い冬に温泉熱を利用して
栽培されています。
根茎を薬味として利用する根わさびも、

葉や茎を主に食す葉わさびも
同じわさびなのですが、それぞれ、
栽培用に品種改良されたものです。
ビタミンCを豊富に含んでおり、

独特の風味とさわやかな辛味が特徴です。
■お問い合わせ■ 碇ヶ関村役場 産業経済課 小中さん
017−245−2011
葉わさびとゆばの辛子醤油かけ

wasabi2.jpg (7809 バイト)

・葉わさびに熱湯をかけ、すぐに氷水につける。
・砂糖をまぶし、適当な大きさにきる。
・葉わさびと酒で煎ったあさりとだしで煮て

あるゆばとをまぜ、最後に辛子醤油を
かける。
■ データ ■
料理していただいたお店
七 尾
〒106-0045 港区麻布十番1-5-10
第二石原ビル1F
TEL 03-3 401−7770
 http://jin3.jp/kameiten2/nanao.htm
第21回 ATV   3/20(日)18:24〜
※特別編成のため時間変更です。
BS−i  3/24(木)

《青森県のおススメ素材》・倉石牛(五戸町)

・倉石牛(五戸町)
kuraishigyu1.jpg (10665 バイト)
倉石牛は国産牛の中でも最上級の肉質を誇る品種である黒毛和種で、
松坂牛や米沢牛に代表される
有名ブランド牛もこの品種です。
倉石牛のおいしさは特にその脂身の旨さと
良質な赤身、そしてみごとな霜降りです。
適度な甘みと口の中でとろけるような
まろやかさを持ちながら
大自然で育った奥深い風味を
感じられる肉です。
■産直ショッピング■ JAしんせい五戸 
営業企画課 斉藤譲一さん
017−862−6111

倉石牛のワイン醤油かけ

kuraishigyu2.jpg (10323 バイト)

・陶板を温める。牛肉に塩、コショウをして軽く焼く。
・一度あげて食べやすい大きさにきる。
・もう一度陶板にならべて、上からワイン醤油をかけ軽く焼く。
・最後にニンニクチップを上にのせる。
■ データ ■
料理していただいたお店
七 尾
〒106-0045 港区麻布十番1-5-10
第二石原ビル1F
TEL 03-3 401−7770
 http://jin3.jp/kameiten2/nanao.htm
第20回 ATV   3/15(火)
BS−i  3/17(木)

《青森県のおススメ素材》・しいたけ(十和田市)

・しいたけ(十和田市)
siitake1.jpg (9368 バイト)
しいたけの栽培法には、おがくずなどの
培地に菌を培養する「菌床栽培」と、
コナラやクヌギなどの木に菌を植え込む
「原木栽培」があります。
十和田市のしいたけは原木栽培です。
自然に近い方法のため、収量、

品質などが均一ではなく、
てまひまがかかりますが、
木の養分を吸収して育つため、
しいたけ本来の歯触り、
香ばしさにすぐれています。
■産直ショッピング■ JA八甲田 指導課 小笠原さん 
017−672−2341
しいたけの南蛮漬け

siitake2.jpg (10067 バイト)

・しいたけを適当な大きさにきる。
・フライパンにゴマ油をひいて、

とうがらし醤油を入れる。
・その中にしいたけを入れて炒める。

南蛮酢を入れて1分むらす。
・最後に白髪ネギを入れてふたをしめて

更にむらす。
■ データ ■
料理していただいたお店
七 尾
〒106-0045 港区麻布十番1-5-10
第二石原ビル1F
TEL 03-3 401−7770
 http://jin3.jp/kameiten2/nanao.htm
第19回 ATV   3/8(火)
BS−i  3/10(木)23:48〜
※特別編成のため時間変更です。

《青森県のおススメ素材》いちご(南郷村)

・いちご(南郷村)
ichigo1.jpg (13027 バイト)
夜寒い、日が短い、晴天が多い・・・
おいしいいちごを栽培するためには
絶好の条件です。
好条件での青森のいちご栽培は、

実が赤くなるまでには
時間がかかりますが、
甘さは申し分ありません。
■産直ショッピング■ 南郷村役場 農林課 
中山さん 017−882−2111

ワイン蒸しのいちごとわらび餅の黒蜜がけ

ichigo2.jpg (10387 バイト)

・赤ワインにつけたいちごを蒸し器にいれ1分ほど蒸す。
・蒸しあがったら、砂糖をかけ、最後にわらびもちにそれを加える。
■ データ ■
料理していただいたお店
七 尾
〒106-0045 港区麻布十番1-5-10
第二石原ビル1F
TEL 03-3 401−7770
 http://jin3.jp/kameiten2/nanao.htm
第18回 ATV   3/1(火)
BS−i  3/3(木)23:00〜
※特別編成のため時間変更です。

《青森県のおススメ素材》小松菜(青森市)

・小松菜(青森市)
komatsuna1.jpg (10795 バイト)
冬栽培の小松菜は、収穫までに
夏より約3倍の日数がかかります。
この時期に栽培するのは、もともと寒さに
強い小松菜を寒くなると凍らないように
自ら体内に栄養分をためる性質を利用して、糖分やビタミンCが多くして、
味と栄養価を良くします。
また、寒さのために害虫による被害がなく、無農薬で育てられます。
■産直ショッピング■ 清藤農園
TEL 017−738−2530

小松菜のくるみ豆腐あえ

komatsuna2.jpg (10282 バイト)

・はじめに冷水につけ、30分後に水をきり水分をとる。
・つくっておいただし汁で小松菜に下味をつける。
・くるみを潰し、豆腐と混ぜてペースト状にする。
・下味のついた小松菜とくるみ豆腐をあえ、最後にくるみを上からかける。
■ データ ■
料理していただいたお店
七 尾
〒106-0045 港区麻布十番1-5-10
第二石原ビル1F
TEL 03-3 401−7770
 http://jin3.jp/kameiten2/nanao.htm