青森カシスの贅沢ロール♪

「わっち!!Cafe」きょうのおやつは
ガトーポコ・ア・ポコ(青森市松原)の
「青森カシスの贅沢ロール」(1ピース314円・税込)でした♪

青森カシスの贅沢ロール♪

青森カシスの贅沢ロール♪

華やかな香りと酸味のカシスクリームをふわふわのスポンジで包んだロールケーキ。
カシスは青森県産カシスを100%使用しています。

1ピースずつカットしたものは冷蔵で販売していますが、
ホールケーキは冷凍で販売していて、
だんだん暑くなるこれからの時期は、
半解凍でいただくのもオススメの食べ方だそうです。
アイスケーキのような美味しさが楽しめます♪

ちなみに、ガトーポコ・ア・ポコは、ソフトクリームも絶品です!!
ソフトクリーム界のフェラーリと呼ばれる機械を使っているそうで、
口当たりがとってもクリーミーで、とろける美味しさです♪

月曜日限定のコーヒーソフトと、5月限定の紅玉ソルトソフトをいただきましたが、
あまりの美味しさに、幸せすぎて、溜め息が出るほどでした(~o~)

月曜限定!コーヒーソフト♪

月曜限定!コーヒーソフト♪(暑さで少しとろけ気味…)

ヨーロッパ風のかわいい建物が目印です!
駐車場は建物裏側のビルの敷地内にあります。

かわいい建物が目印です♪

かわいい建物が目印です♪

皆さまにもぜひ食べていただきたい美味しさでした♪

また来週木曜日14:55~、わっち!!Cafe、ぜひご覧ください☆

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

アマビエショック

今週も、月曜日に中継に行ってきました!
弘前公園の目の前、津軽藩ねぷた村です。

9492B51F-E98F-40BC-927C-1BE6A005DEEC

アマビエねぷた、可愛い~♡
津軽三味線を持っているバージョンです。
コロンとしたアマビエねぷたちゃんが館内あちこちにいて、すごく癒されました。

おみやげ用のねぷたと土鈴も可愛かった・・・
近いうちにゲットしたいと思います!

そして中継最後にご紹介したのが、アマビエカレー!!

01E7393B-793E-49D3-BC2B-788046B80802

アマビエって言おうとしてアマエビって言っちゃったことありませんか?
ないですか?私は中継当日ついつい言いそうになりました^o^;

そんなわけでエビフライがどどーん!
しかも、アマビエの足に見立てて3本です。

免疫力アップを狙ったカレーで、
大根やニンジンなど、けの汁の具材(大好き)や、
特産の清水森ナンバ(大好き)、ニンニク(大好き)と、
食べれば元気になれそうな食材がたっぷり!
大好きなものがいっぱいで最高です。
そして何といっても、隠し味のチョコレート!
カカオはポリフェノールが豊富ですよね。
コク深く、そして辛味をマイルドにしてくれていて、
すごくおいしいカレーでした。
エビフライの上にのっているのも、カカオフレークです!
これで500円(税込)というのも素敵すぎる!

今回お邪魔した津軽藩ねぷた村、理事長、ご出演いただいた檜山さんを始め
スタッフの皆様の神対応に感激いたしました。。。
本当にありがとうございました。

ただひとつ悔やまれるのは、CMにいく直前の5秒間
(「CMの後は津軽藩ねぷた村から生中継です~」の時)に、
アマビエねぷたの真似をしたつもりが
ただのホラー映像になっていたことです。

65D8D630-F2DE-493B-B52E-0C0B5D1A2D04

 

AB9103CE-21E3-4472-B962-B840F5AC391A
こんなはずじゃなかった。
アマビエねぷたのように、まん丸でキラキラした可愛い目になってるつもりだったのに~
かなり凹みましたが、次につなげたいと思います!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

最近のあれこれ

3週間休止していたわっち!!情報パートが、今週から復活しました♪
視聴者の皆様から「わっち待ってました!」と番組宛てにたくさんメッセージをいただき、
嬉しい限りです。ありがたや~~~

写真がないのですが、月曜日は中継で十和田市の手づくり村鯉艸郷へ!
カラフルなルピナスは異世界感があって最高でしたし、
来週あたりには、160種の芍薬が園内を彩ってくれそうです✨
あと、園内で栽培した紅玉を使ったりんごシャーベットも絶品でした。
思い出すだけでああ食べたい…つくづく写真を撮り忘れた私よ…

久しぶりすぎる中継(3年ぶりくらい?)でドキドキでしたが、
やっぱり楽しいな~~!また中継行きたいです。

 

さて、ここ最近あったことを今度は写真と共にご報告したいと思います。

まず、プラバンを買ってみました。
幼稚園くらいの頃によくやった、オーブンで焼くと縮んで硬くなるアレです!
インターネットで調べると、油性マジックではなくポスカを使った作品が
自分好みだったので、ポスカを使いました。

水玉柄のねこを描いたんですがね。

おや・・・?

ちょっと体調悪そう

「この色の組合せが可愛いな」と適当に選んだ2色でしたが、描いてみて思いました。
「これ、モン○ターズインクの○リーでは!!?」
まったく無意識のうちに盗作していたというのか…; ̄ロ ̄)ガーン

表側に黒で描き、裏側から色を塗るとうまくいきましたよ。

D82D5CFD-2163-49B4-83B5-2DB4860C08EC

もっといろいろ描いてからまとめて焼こうと思います^^

 

そしてこの前は、大好きなから揚げ屋さんでテイクアウトをしました。

9F8168CE-9E51-48CF-8407-AFBD71EF0653

写真中央をご覧ください。

ものすごいレベルの羽がついていた。
THE 羽!!ですね。生きていた形跡がすごい。
命の尊さを感じながら、ありがたくいただきました。
(羽は残しましたよ)

 

命で言いますと、何かを育ててみたいと思い、以前ロフトの雑貨通信でご紹介した
「お芽でたおちょこ栽培セット」を買いました。
縁起が良いという、アカマツです。

それが!!!

9A615CA4-83FD-4E33-B46E-F32A59885FFA

芽を出したんですよ~~~!!!嬉しい!
今朝見たら、この写真の2本に加え、もう1本出ていました。
しかし不思議なものです。なぜこんなにも細い芽が土の重みを破って出てこられるのか。
この調子でぐんぐん育ってほしい。マツタケも生えてくれないだろうか…

こんな日々を過ごしています。
あとは最近喫茶店にハマっていますね。
また次回です(∩´∀`)∩

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

じん子ちゃんプリン♪

今日放送の「わっち!!Cafe」で紹介した
きょうのおやつは、
新しいスイーツ!じん子ちゃんプリン♪でした。

じん子ちゃんプリン♪

じん子ちゃんプリン♪

紫色の部分が青森カシスのムース、
白いお顔の部分が、たっぷりバニラのホワイトチョコプリン。

使用しているカシスは、七戸町のみやきん自社農園で無農薬で栽培され、
一つ一つ手摘みされた完熟ものを使用しているそうです。

じん子ちゃんプリン(330円・税別)は「お菓子のみやきん」各店、
みやきん本店(七戸町)・青森店・十和田総本店・三沢店・イオン七戸店・
イオンスーパーセンター十和田店・八戸店で販売中です♪

なお、青森市のみやきん青森店が6月21日(日)をもって閉店とのことでしたので、
みやきん青森店をご利用予定の皆さまは、お早めにどうぞ!
その他の店舗では引き続き販売予定です。

カシスの甘酸っぱさがたまらない「じん子ちゃんプリン」、
くせになる美味しさですよ~♪

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。