こんにちは2021年!

あけましておめでとうございます(●^o^●)

今年も「わっち‼」「わっち‼ニュース」をよろしくお願いいたします。

 

ばあちゃん丑人形

我が家の玄関には新しい年が始まると、祖母が作ってくれた干支の人形を毎年置いていて、このかわいらしい子たちが家を守ってくれています。

一人暮らしを始めた大学1年の時に「午」を作ってくれてからというもの毎年プレゼントしてくれるのですが、今年で8年目!1周りした後は、さらにパワーアップした人形を作ってくれるはず!!それを密かに楽しみにしています(*^-^*)にやり

 

干支こけし

ばあちゃんの丑さんの隣には、津軽系こけし工人・阿保正文さんの干支こけしも並んでおります♡取材させていただいたとき一目惚れし、予約購入させていただきました(*^^*)

可愛いこけしをありがとうございます。玄関は丑さんで溢れていて、なんだかほっこり。いい一年になりそうです。

 

私の今年の目標は「たくさんの言葉に出会い、触れ、それを自分のものにすること」です。

言葉を紡ぎ皆様に情報をお伝えする立場でありながら、去年は自分の言葉の引き出しの少なさに「もっと伝わりやすい言葉があったのでは」「こんなに抽象的な言葉で伝えてしまっていいものだろうか」と、もどかしい気持ちになることが様々な場面でありました。

 

そこで今年こんなものを作りました!!

読書ノート

「読書ノート」です!

インスタグラムなどで、読んだ本の記録をノートにまとめている方を見かけて「これは素敵!!」と思い作りました。

今まで「名言ノート」という独自の謎ノートはつけていたのですが笑(祖父の”一生勉強”という言葉などこれは名言だ!と思った言葉をメモしています)

このノートには本の内容やその本を読んでその時の自分が感じた感情などを記すことができるので、これを積み重ねていけば何か新しい気づきがあるのでは!とワクワクしています。

目標は1年で100冊の本に触れること!!です。(飽きっぽい私が続けられるのか心配ですが、やってみます!笑)

相手に寄り添った言葉をかけられる、話せる人になることを目指して

2021年は言葉と心を磨く一年にしたいと思います(*^-^*)

皆様、今年もよろしくお願いいたします♪

 

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

大王当てで運試し!

年末のご挨拶をできないまま、新年を迎えてしまいましたが、
2021年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年最初の「わっち!!cafe」きょうのおやつは、
津軽地域でお盆やお正月の定番のお楽しみ!
くじ付きの当てもの駄菓子、
佐藤製菓「プチ大王当て」(1000円・税抜)をご紹介しました。

少人数で楽しめる「プチ大王当て」

少人数で楽しめる「プチ大王当て」

「大王当て」を少人数やお土産向けサイズにしたのがこちらの「プチ大王当て」。
おやつ自体は、花の形に型押しした練り切りで作られている生菓子で、
今でも昔ながらの手作りで作られています。

プチサイズということで、通常サイズより少なめの、
大サイズ1個、中サイズ2個、小サイズが8個、合計11個と、
くじ引きの台紙「当て紙」が1枚入っています。

「大王」「親」「子」と書かれたくじの結果に応じて、
大、中、小サイズのお菓子が当たる仕組みです。

「プチ大王あて」お取り扱いは、
弘前市津賀野の佐藤製菓工場直売所のほか、
弘前駅ビル・アプリーズ1階の弘前物産パルシー、
弘前市立観光館内、想い出ショップ さくらはうす、
藤崎町のふじさき食彩テラスとなっています。

我が家でも息子たちとやってみましたが、
次男(4歳)が、いつの間にか全てのくじを一気に開けてしまい、
「一番大きいの当たった~!!」と喜ぶ始末…笑
長男(8歳)は、「僕もやりたかったのにぃ~…」と半泣きになっていました(^^;)

再挑戦しようと思います…笑

来週のわっち!!cafeもぜひご覧ください♪

来週のわっち!!cafeもぜひご覧ください♪

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

炎の三番勝負

もう6日ですが、あけましておめでとうございます!

年末年始、毎日飲んで・食べてを繰り返し増量した佐藤です。
これから徐々に戻していこうと思います。

わたくしの今年の目標は「磨」✨
マロではありません。ミガクです。
アナウンサーとしての技術を磨き、
未熟すぎる人間性を磨く年にしたいと思います。
小野寺アナの食育マイスターに刺激を受けました!!尊敬(*゚Д゚*)
私も今年は形に残る何かに挑戦してみよう…✨

さて!おとといからスタートした今年のわっち!!
ワチクエは豪華福袋をかけた五月女アナvs佐藤の三番勝負でしたが、
お楽しみいただけたでしょうか?

0104_171609わっち!!【新春SP!豪華福袋かけ「わちクエ」3本勝負▽旅々スミマセン・初歩き!】

0104_165951わっち!!【新春SP!豪華福袋かけ「わちクエ」3本勝負▽旅々スミマセン・初歩き!】

一番 けん玉
二番 かるた
三番 棒引き

炎の三番勝負ということで、
いつもは仲良しな我々が、バチバチのバトルを繰り広げました!!

けん玉は引き分け(両方失敗の泥仕合。笑)、
かるたは佐藤が勝利。
勝敗の行方は、最後の棒引きに委ねられることに・・・

bo

その前に、棒引きって何ですか?笑
箱の上に乗って棒を押したり引いたりし、落ちたほうが負けだそうです。
初めて知りました!

激しい押し引きの末、最後は両者、物言いがつきそうなキワドイ落ち方に!
佐藤が勝利とジャッジされましたが、真実はいかに!?
ではここで、その瞬間をもう一度見てみましょう。

おっ

おっ

あらっ

あらっ

これは!!!

これは!!!

ちゃんと勝っていました^^よかった~

こういう対決モノは長らくしていなかったので、
すごく楽しかったです。
五月女さんとはOA後に髪の毛の引っ張り合いなどしていませんのでご安心ください。笑
たくさんのご参加ありがとうございました。

衣装は、青森市の神戸屋さんでお借りしました。
淡いオレンジピンクがとっても綺麗な着物。
大好きな桜などが散りばめられていて、
本当に素敵でした!

7040B595-A8E5-4E46-8046-305ECD82FDED

先川さん、小野寺アナと♪

先川さん、小野寺アナと

今年もATVわっち!!をよろしくお願い致します♪

 

【おまけ】
CMに行く前の5秒間(キューカットといいます)の様子。

0104_171328わっち!!【新春SP!豪華福袋かけ「わちクエ」3本勝負▽旅々スミマセン・初歩き!】

目を開く佐藤に目つぶしする五月女さん。笑

目を開いて攻撃する佐藤 vs 目つぶしする五月女さん

なかなかの衝撃映像でした。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

今年もよろしくお願いします!

あけましておめでとうございます。
今年も一年よろしくお願いします(*^^*)

さて、みなさんはどんなお正月をお過ごしですか??

私は、この年末年始はオンライン飲み会をしたり
普段は滅多にしない運動をしたりしていました!久しぶりの筋肉痛です(´-`)イテテ
免疫力アップのためにも適度な運動は大事ですね٩( ᐛ )و継続できるかな・・・

話は変わりますが、
先日我が家に一通の封筒が届きました!
開けてみると、、、
ninnteisyo
中身は認定証!!!
家で過ごす時間が長かった2020年、『いつかやりたい』と思っていたことを
何か1つトライしてみようと思い、、、
食育インストラクターの資格を取得しました(*^o^*)/

コロナ太りと戦いながらも(勉強している時間は何かしら甘いものを食べていたくなります…よね?笑)
なんとか無事に修了試験を終えることが出来ました(*^^*)
5月から始めて気がついた頃には雪がちらつくシーズンになっていましたが… 笑

旬の食材についてや、ずっと興味があった介護食・乳幼児の食事についても学べたので
収穫は盛り沢山でした(*^^*)
なんだか、新しい扉を開いて世界が広がったような感覚です!

今回身につけた知識を少しでも活かして県産食材の魅力をもっと発信していけるよう
また、食を支えている農業・漁業のみなさんを応援し盛り上げていけるよう頑張ります!!

改めまして今年も一年よろしくお願いします。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。