目指せ眉毛美男子!

先週のわっち‼『ワチペディア』のコーナーで
ATVアナ屈指の美容家・佐藤香さんが
美容についてお伝えしました。

その中の、「男性の眉毛ケア」については
私が、男子アナを代表して体験させていただきました。

教えて下さったのは、青森市在住の眉ソムリエ・鳴海吉英さん。
ブログIMG_0587

眉毛って本当に難しくて、
これまでは、薄いところだけに書けばいいと
逃げてきましたが・・・
『眉山を決めたあと、眉頭から全体的に
画材用えんぴつを使って、左右対称に書いていく』
今回教わったことを実践すれば
きりっとした説得力のある顔が作れるということがわかりました。

顔の印象の8割を決めると言われる眉毛。
これからは『眉毛美男子』を目指して参りますので
今後の放送にも、ご注目ください。笑

いけない、自分でハードルを上げてしまいました。笑

ブログIMG_0589

こうした機会をくれた佐藤先輩にも感謝です。

でも、もう少し修行が必要かも・・・
あくまでも注目してほしいのは、本日のニュースです。

とほほ。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

金曜わっち!!は4時25分から♪

久しぶりの更新です!!

3月は多くの皆様にご心配とご迷惑をおかけしました。
今月5日からわっち!!情報パートが再開し、
改めて番組をお送りできるありがたみを感じています。
番組休止中も視聴者の皆様からは温かい励ましのお言葉をいただき、
本当にありがとうございました。
番組再開時に「おかえり」と言っていただいたことはこれからずーっと忘れません!

9日(金)から、わっち!!が大きく変わりました!
金曜日のスタート時間が月~木より25分早く、4時25分からに✨

新コーナー「出たとこ中継 あなたならどこ行く!?」は、
その名の通り行き先を決めず、視聴者の皆さんから寄せられたおすすめの場所に
アポなしで向かい、その場で交渉するというドキドキハラハラ企画!
もちろん台本もなし。
今泉アナの交渉術にも注目です。笑

そして「満天!いいもの発見隊」では、
ATVアナウンサーが選んだ「全国のいいもの」「青森のいいもの」をご紹介。
商品だけではなく、そのストーリーもお伝えしています。

初回は宮城県のブランドイチゴを使ったスパークリングワイン
「ミガキイチゴ・カネット」をお取り寄せしました。

10015 (1)

まるでいちごを丸かじりしているかのような華やかな風味です✨
枠大初日で体力を使い果たしたため、この日の夜はこちらで晩酌!笑
HP全回復しました…♪

ミガキイチゴ・プラチナ(1粒)-01

宝石のように美しいミガキイチゴ。
一番高いランクのものだと、1粒1,000円だそうです!
どひゃー!!いつか食べてみたい…✨
震災からの復興という願いが込められた一品でした。

2回目は「お芋とかぼちゃのプリン」!

IMG-0077

こんなに野菜本来のおいしさがダイレクトに伝わってくるプリンは初めてでした。
ビックリ!!!
「大切な人に食べさせるなら」ということを考えて、
素材の味が生きるよう、減農薬で野菜を栽培し、無添加で加工しているのだそうです。

それぞれの「いいもの」の裏にあるストーリー。
思わず聞き入ってしまいます。

このコーナー、ネタ探しをするのも楽しいんです。
「今度自分用に買おう」「あの人へのプレゼントにしよう」のストックが増えています♡

ATVのwebサイトにアクセスしていただき、
「満天!いいもの発見隊」のページから購入することができます。
放送した内容もアップしていますので、ご覧ください✨
贈り物に迷った時もぜひどうぞ!

改めまして「わっち!!」月~木は4時50分、金曜は4時25分からです。
よろしくお願い致します(^◇^)

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

コロナ疲れを癒したいなら

入社した頃、おしゃべりハウスの
『米ちゃんの山歩き』のコーナーで
黒石在住の津軽弁登山ガイド・米坂恵子さんと一緒に
よく山を歩いたのは、懐かしい思い出です。

当時取材用に購入したシューズを履いて
久しぶりに歩いてきました!
(今度はニュースの取材です)

縮小 IMG_0611

そう、今が見ごろのカタクリ。

写真を撮るのが下手ですが・・・
たくさん咲いていましたよ~。

今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で
『湯の島カタクリ祭り』は中止ですが
船を渡らずに行ける浅虫温泉森林公園は
連日、トレッキング客が春の息吹を楽しんでいるようです。

縮小 IMG_0607

陸奥湾が一望できる展望所で一枚。

この日、一緒に歩いて下さったのが
浅虫温泉観光協会の及川 功さん70歳です。

父親と同世代の及川さんと
色々な話をしながら歩いていると
なんだかあったかい気持ちになりました。

 

サクラはもちろん美しいですが
山を歩けば、今まで知らなかった
新しい春、たくさんの春に出会えます。

コロナ疲れを癒す森林浴、
皆さんもいかがでしょうか!?

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

うまくなりたい

 

髙山アナが先週帰ってきました~。
ブログにもありましたが、
健康に過ごせる幸せ大事ですね!
年が近い私も、体に気を遣うようになりました。
仲間の復帰は本当にうれしい。おかえり基彦さん!

さてさて・・・新年度ですが
皆さんは何か新しいこととか始めましたか?

私は新たに始めたいことが見つかりました。
スキーです。
始めたいというか、少しでも『うまくなりたい』と。

先日、鯵ヶ沢のスキー場に
全日本スキー選手権のスロープスタイル・ビッグエア競技の
取材に行ったのですが、
リフトに乗って山を登らないと撮影できないということで
なんと17年ぶりに履きましたよ~(中学生以来!)

IMG_0592

スキーが得意なカメラマンさんが先に行ってしまい、
一人でどきどきしながら久々のリフト!

緊張しましたが、乗っちゃえばこっちのもの。
自撮りする余裕もありました。ただ、表情が難しい・・・

雪国出身の私ですが、
あまり真面目に取り組まなかったので
全然スキーができないのです。

13854881645508

 

へっぴり腰でやっとの思いで下りてきました・・・(笑)

どうか笑ってください、この姿。

今回は、主役があくまで全日本だったので
私の滑りは放送には乗りませんでしたが

北国に住む人間として、こんな姿じゃ情けない。
自分の子どもに、格好いいところが見せられない。

そこで決めました!!
来シーズンは、スキーに取り組みます!
(ちなみに同じ北海道出身の小野寺アナは
スキーもボードもとてもうまいらしい・・・
先輩に教えてくれないかしら・・・
休日に会社の先輩に会うなんて嫌かしら・・・)

 

きっと次に雪が降る頃には
忘れているんだろうなぁ。。。

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。