筆文字アート

こんにちは。小野寺です(^^)
今日は雲一つない青空が広がっていて気持ちが良いですね♪
「これは洗濯日和だな~」と思い、会社へ向かう前に布団を干してきました。
今夜はフカフカの布団で寝るのが楽しみです♡

さて、この週末わたしは新しいことを始めました。
それは・・・「筆文字アート」です!
カラーの筆ペンなどを使って文字や絵を描くアートで
気軽にできることから最近おうち時間を使ってチャレンジする人が増えているようです。

わたしも早速挑戦(^O^)/
カード
おおおお!!
書道を10年ほど習っていたこともあり墨で書く文字は見慣れていますが
色をワンポイント入れると雰囲気がかなり変わりました!これは驚きです!楽しい!!

勢いのままメッセージカードを書くことにしました。
贈り相手は今月誕生日を迎えた新名アナ(*^^*)
いつも優しくて気遣いができる、さらにノリがとても良いスーパー同期です!
よし、心を込めて描くよ~!
お手本が無いので「こんな感じでいいかな?」と探り探りでしたが完成!
おめでとう

今朝、早速渡したところ「書道家なの!?」と笑いながら喜んで受け取ってくれました。
「老後の仕事にいつかできるかもね」なんて二人で言いながら記念撮影!
記念写真

手紙を書くことも最近減ってしまっていたので
こうして文字に想いを込めて表現することの気持ちよさを久しぶりに感じました!
バリエーションを増やしてまた誰かにメッセージカードを贈ろうと思います(^^)

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

パンに夢中~!

こんにちは新名です。
今年の目標の1つだった「パンシェルジュ検定3級」無事合格することが出来ました。
パンが好きなんです!!と会社のディレクターさんにお話しした事を
きっかけにこの検定の存在を知りました~
参考書を買って勉強を始めると一気にパンワールドに引き込まれました!
パンの歴史や世界各国のパン、パンの作り方などパンの奥深さをしっかり感じました。
休みの日は基本的にずっと韓国ドラマを見ているのですが
「パンシェルジュ検定」を受験すると決意してからは大好きな韓国ドラマを
我慢して勉強に励みました~
合格証を手にした時の喜びは忘れられません!!
ダウンロード (1)
やっぱり勉強するっていいですね~!
改めて何かにがむしゃらに打ち込むっていいなぁと感じた瞬間でした。

パンが小さい頃から本当に大好きで、
朝は必ず「自分のお気に入りのパンを3~4個食べる」
これが日々のルーティンでした。
時々家族に「そんなに食べるの?」と心配されますが・・
今も、もちろん徹底しております。

パンって、なんであんなに美味しいんでしょうか~
まず、パン屋さんに入った時のあのパンのいい香り!
あの香りだけで幸せな気持ちになります
そして、フワフワのパン生地!
口の中でとろけるような食感!
ずっと食べていたくなります~!
今ブログを書きながらパンのことを想像していただけでまたパンが食べたくなりました。
パンが大好きです!!

県内には、本当に美味しいパン屋さんが沢山あり、パン好きとしては本当に幸せです。
ネットで調べたり、パン好きな方から情報をいただいたりして少しづつ開拓中です。
これからも、沢山県内でお気に入りのパン屋さんを見つけ、
そしてパンを愛し続けることを誓います。

 

 

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

耕し、植え、開けた

こんばんは新名です。
今日の「わっち!!」農業部ご覧いただけましたでしょうか~!
今回は2回の農作業記録をまとめてお届けしました!
◆まずは5月25日の活動◆
今回は沢山苗を植えました!!
4
しっかりと土を耕し
そして板を使ってパンパン整えました
4
時には歌を歌いながら~♪
今日も楽しいですね!!
4

この日は風もあり少し肌寒い天気ではあったのですが
突然部長が・・・・・
8
突然のことすぎて驚きました!!!
9
その後も部長はびしょ濡れのまま農作業を続け・・
10
全ての種と苗を植える作業が完了!!!
11
畑に「おいしくなぁれ~」と、しっかりとパワーも注入しました。
5月25日の農業部を絵日記にしてみました~

0525

そして◆6月2日の活動◆
初回の放送から気になっていた方いらっしゃるのではないでしょうか?
茂みの中に潜んでいた「金庫」
ついにその秘密を解き明かす日が~!!
14
地主さん立ち合いのもと、あの金庫を開けることに!
14
鍵のプロささきさんに御願いして・・・
15
ついにその時が・・・
ずっと開かずに眠っていた金庫の扉が開きました
中身はお金か思い出か・・・
かみ
かみ
領収書などご家族の思い出の品々が沢山!!
中身もわかって心もスッキリしました~
どんな鍵でも開けられる鍵のプロ凄いですね!!
スカッとしました。
ダウンロード
少し農業部からは脱線しましたがこのコーナーらしいですね!!

しっかり苗が育ちますように~!
次回の農業部もお楽しみに!!!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

ダイエットに○郎系

佐藤です。
去年7キロのダイエットに成功した私ですが、
最近筋トレをサボっている&ラーメン大好き&毎日おやつを食べる習慣ができてしまい、
体重が増加傾向・・・

これはマズいと思い、ダイエットメニューを作りました!
題して、○郎系ラーメン風スープです!!!

とっても簡単&こってりめでおいしいのに、麺が入らない分糖質は大幅カット!
道行く人みんなに教えたくなったので、どうか皆さん聞いてください。
様々な料理レシピサイトを参考に、私なりにアレンジしました!!

使うのはこちら。
市販の豚骨醤油ラーメンスープです。

CF3735A3-369D-4214-91E1-E5F252603137

分量通りの水で溶き、みりんうま味調味料を適当に入れます。

そしたら刻んだニンニクをたっぷりと!
○郎系は最後に生のニンニクを載せると思うのですが、
平日でも食べられるよう、この段階で入れています。
生よりは火を通した方がニオわないはず・・・

IMG_0478

でもニンニク大好きなので、5片くらい使っています。

 

あとは野菜を入れて煮込むだけ!

キャベツどさっ

キャベツどさっ

もやしワサッ

もやし2袋わさっ

すると!

じゃじゃーん

じゃーん

普段は小ねぎは載せませんが、たまたまあったので散らしてみました。

もう本当にビックリするくらいおいしいんですよ・・・
野菜がモリモリ食べられます。
おろしニンニクを足してもいいかもしれません。
濃い味が好みの方は、スープを溶く水の量を少なめにしてみてくださいね。

食べるの大好きなATVアナウンサーのみんなも是非やってみてくれ!
そしてこのおいしさを分かち合おう!!!
食べた次の日会社で「クサい」と言われていないので、
ニオイも大丈夫だと思います。たぶん

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。