こんばんは!
井手です。
今日、八戸商業高校に取材に行きました♪
高校生のみなさんが授業で、
スマートフォンの八戸の観光アプリや
360度の映像がみられる動画などを制作してしていましたよ☆
QRコードをスマホで読みとってください(=゚ω゚)ノ
(PCでひらいてスマホで読みとってみてね~)
高校生の活動力に感激!!(^◇^)
こんばんは!
井手です。
今日、八戸商業高校に取材に行きました♪
高校生のみなさんが授業で、
スマートフォンの八戸の観光アプリや
360度の映像がみられる動画などを制作してしていましたよ☆
QRコードをスマホで読みとってください(=゚ω゚)ノ
(PCでひらいてスマホで読みとってみてね~)
高校生の活動力に感激!!(^◇^)
きょうの一枚
なぜか寝ぼけた顔をしていますが、リンゴ生八ッ橋です!!
京都土産の定番、八ッ橋が青森風になりました。新しいですね。
青森山田高調理科の梅田先生、かなり試行錯誤を重ねてこのレシピを作り上げたそうです。
私も最近リンゴをたくさんいただいたので、いいかもー♪
わっちのHPにレシピが載っていますので、ぜひお試しください。
さて、「ごはんいこうよ」でもつ鍋を見て、完全にもつ鍋モードになっている私です。
めんくいやのもつ鍋、おいしいんだよなぁ。。。
1人前から頼める鍋って珍しいですよね!寂しければ持ち帰り用もあります。笑
頭の中がもつ鍋でいっぱいです。
こんばんは!
井手です。
明日は冷え込むそうで…
暖かい恰好をしたほうがよさそうですね(*´Д`)
きょうのわっち!!本番前に、お天気の写真を見つめていた吉田さん☆
虹についてのトークでスタッフと一緒に盛り上がりました♪
みなさん、写真を撮るのがお上手で、綺麗な写真ばかりでした!
ありがとうございます。
今日は、たくさんの写真が集まり、吉田さんもにっこり(^◇^)
これからも、どんなお天気であれ…
外の写真を送って下さると嬉しいです♪
おまちしています!!
メールアドレスは、
wacchi-news@atv.jp
です。
いつでも送れるよう、登録をおすすめします。
よろしくお願いします。
先日お知らせした、あおもりもてなし学校のイベント!
おととい日曜日、無事終了しました~☆
会場の青森産業会館では大農林水産祭&津軽海峡ブランド博も開催されていて、大盛況!
今回は4人になった新生りんご娘の皆さんも一緒でした♪
か、可愛い・・・(*´д`*)手足も長くて惚れ惚れしました。ミニスカート最高!
今回も、踊りましたよ。
あれ?みんなと向きが違う(汗)
津軽海峡マグロ女子会の三津谷さん、そしてなんと青森大学新体操部の皆さんも!!
キレッキレのダンスを披露してくれました。サスガでーす!!
レインボーのアフロが、青大新体操部の皆さん
イントロとサビの部分は会場の皆さんも一緒に踊ってくれました。ワーイ!
おなじみの3人☆
イベント終了後はラーメンを食べ、アイスと大福を買って会場を後にしたのでした。
いいイベントだなあ・・・!(個人的に)
さて、あおもりもてなし学校女子アナ隊のイベントも残すところあと1回。
えーん寂しいよう。
ラストは11月29日(日)チーノはちのへで開催予定です。
おもてなしの心、一緒に楽しく学んでいきましょう☆