今日から始まった「昭和のくらしと子どもたち~安田勝寿コレクション展」
オープニングセレモニーの司会をしてきました!
安田さんの約1万点のコレクションの中から、なんと1000点が展示されています。
ソフビ人形に超合金、ブリキのおもちゃ、
プラモに懐かしの看板などなど、胸が熱くなるようなコレクションの数々!
ウルトラマン、仮面ライダー、それから女の子のおもちゃも豊富!
こんなおもちゃがあったんだ~と、当時を知らなくてもワクワクするものばかりです。
それと、けん玉やヨーヨー、メンコなどで遊べるコーナーもあります。
私はフラフープが得意なので
見えるでしょうか。
人生初、フラフープと同時にお手玉をしてみました。
もっとうまくなったら、いつか皆さんにお見せしたいです。
この2つが同時にできる場所もなかなかありません。
ありがとう、昭和のくらしと子どもたち展!!
「昭和のくらしと子どもたち~安田勝寿コレクション展」は、
八戸市の八食センターで9月18日(月)までの開催です。
ただし、水曜日は休業日ですのでご注意ください(^ー°)ノ
あ~~楽しかった♪♪♪