【出演】グローバルキッチン サイゴン 鈴木勇
【材料2〜3人分】
ジャスミンライス(炊いたもの)・・200g、オリーブオイル・・大さじ1、ニンニク・・1/2かけ、玉ねぎ・・1/6個、むきエビ・・50g、ピーマン・・1/2個、トマト・・1/2個、しめじ・・30g、トマトジュース・・25mL、鶏がらスープの素・・小さじ1/2、ターメリック・クミン・チリパウダー・・各少々、塩・こしょう・・少々、ライムまたはレモン・・適量、パクチー・・お好みで
【作り方】
1.ニンニクと玉ねぎはみじん切り、ピーマンは細切り、トマトはざく切りにする。
2.フライパンにオリーブオイルを引いて熱し、ニンニクと玉ねぎを炒める。
3.香りが立ったらむきエビを入れてさっと炒め、ピーマン・トマト・しめじを加える。
4.ジャスミンライスを加え軽く炒め、ターメリック・クミン・チリパウダーを入れる。
5.トマトジュースと鶏がらスープの素を少しずつ加え、全体になじませる。
6.塩・こしょうで味を調える。
7.フライパンの底にご飯を押し付けるように広げ、中火でおこげができるまで焼く。
8.おこげができたら火を止め、ライムまたはレモンをしぼる。お好みでパクチーを散らして完成!
【キッチンMEMO】
・ジャスミンライスを使うと一粒一粒が立って食感がよく仕上がります。
・仕上げのおこげはフライパンを動かさずカリッと仕上げましょう。
《番組内では材料や分量が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。》
【出演】笑顔になれるお弁当教室「KAORIGOHAN」 高谷 香織
【材料1人分】
イングリッシュマフィン・・1個、鶏もも肉・・80g、レタス・紫玉ねぎ・小麦粉・油・マヨネーズ・フルーツ・・各適量
<タレ>
しょうゆ・酒・みりん・・各小さじ1、砂糖・・小さじ1/2、柚子こしょう・・小さじ1/4
【作り方】
1.鶏もも肉に小麦粉をまぶし、熱して油を引いたフライパンで両面を焼く。
2.鶏肉に火が通ったらフライパンの脂を拭き、混ぜ合わせたタレを入れ焼き絡める。
3.イングリッシュマフィンを半分にスライスし、2〜3分トーストする。
4.3にマヨネーズを塗り、レタス・スライスした紫玉ねぎ・焼いた鶏肉をのせて挟む。
5.お弁当容器に詰め、隙間にフルーツを入れて完成!
《番組内では材料や分量などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください》
【出演】青森月見寮 管理栄養士 渡辺 直子
【材料1人分】
カブ・・1個、ベーコン・・20g、バター・・10g、酒・・小さじ2、しょうゆ・・小さじ2、アンチョビペースト・・小さじ1、はちみつ・・小さじ1、長いも・・80g、卵・・1/2個、塩こうじ・・小さじ1
【作り方】
1.カブは皮をむいて食べやすい大きさに切る。ベーコンは5ミり幅に切る。
2.鍋にバターを入れ、ベーコンとカブを炒める。
3.酒・しょうゆ・アンチョビ・はちみつを加えて炒め、耐熱皿に入れる。
4.長いもをすりおろし、卵・塩こうじを加えてよく混ぜる。
5.3の耐熱皿に4の長いもをかける。
6.トースターで表面に焦げ目がつくまで焼いて完成!
【栄養価】
エネルギー…289kcal たんぱく質…13.8g 脂質…11.6g 食塩相当量…1.9g
《番組内では材料や分量などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください》
【出演】グローバルキッチン サイゴン 鈴木勇
【材料】
鶏もも肉・・150g、カシューナッツ・・40g、玉ねぎ・・1/4個、ピーマン・・1/2個、赤パプリカ・・1/4個、ニンニク・・1かけ、生姜・・1かけ、輪切り唐辛子・・適量、サラダ油・・大さじ1、ごま油(仕上げ用)・・小さじ1/2
<鶏肉下味>
ナンプラー・酒・片栗粉・・各小さじ1
<合わせ調味料>
ナンプラー・オイスターソース・スイートチリソース・酒・・各小さじ2、砂糖・鶏がらスープの素・・各小さじ1/2
【作り方】
1.鶏もも肉は一口大に切り、下味の調味料をもみ込んで10分置く。
2.カシューナッツはフライパンに入れ、弱火で2〜3分乾煎りして香ばしさを出す。
3.玉ねぎはざく切り、ピーマンと赤パプリカは乱切り、ニンニクと生姜はみじん切りにする。
4.フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を焼いて一旦取り出す。
5.同じフライパンにニンニク・生姜・輪切り唐辛子を入れて炒め香りを出す。
6.玉ねぎ・ピーマン・赤パプリカを加え、強火にして1分ほど炒める。
7.焼いて取り出して置いた鶏肉を戻し入れ、合わせ調味料を加えて強火で1分ほど炒める。
8.2のカシューナッツを加えてざっくり混ぜる。
9.仕上げにごま油を回しかけて完成!
《番組内では材料や分量が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。》
【出演】鮨・日本料理「ぼてじゅう」店長 田中 太将
【材料】
鶏もも肉・・160g、白ねぎ・・60g、レタス・・20g、サラダ油・・小さじ1、砂糖・・小さじ1、酒・・大さじ1、しょうゆ・・小さじ1、マヨネーズ・・大さじ1
【作り方】
1.鶏肉はひと口大に切り、砂糖・酒・しょうゆ・マヨネーズをもみ込み、30分以上浸ける。
2.フライパンに油を引いて熱し、皮目を下にして鶏肉を焼く。
3.白ねぎを2センチ長さに切り、2のフライパンに入れて中火で焼く。ねぎは時々回しながら焼き目をつける。
4.鶏肉の皮目がこんがり焼けたら裏返し、フタをして弱火で蒸し焼きにする。
5.鶏肉に火が通ったら、浸けていた調味料を入れて焼き絡める。
6.レタスと一緒に器に盛り付けて完成!
《番組内では材料や分量が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。》